post 10ワークショップ
先週1週間、大阪に研修に行ってきました。 10セッションが終了したクライアント様にご提供する、ポストテンセッションという、1回もしくは3回からなるセッションです。 5年前と同様、ニール・パワーズ先生によるワークショップで、とても勉強になり、本当に楽しい1週間でした。...
筋膜リリースでダイエット!
暑いですね。夏ももうすぐそこ!となると、体型も気になる時期です。 筋膜は筋肉、骨、臓器、神経、血管など、身体のあらゆるものを包み込んで、支えています。筋膜が凝り固まったり、あるべき位置になく歪んでいたりすると、当然、全身の血流も悪くなり、代謝にも影響します。...
当店スタッフが骨盤AKA療法の認定師となりました。
当店スタッフが腰痛専門師としてAKA療法の認定を得ました。AKA博田法とは異なりますが、10年間AKA博田法を学んできたことで、より仙腸関節の可能性について考えを深めることができました。 腰痛をはじめ、肩や足にまで良い影響を及ぼす仙腸関節の微細な動きを引き出すことは、非常に...
素敵なご感想
素敵なご感想をいただいたので、紹介させて頂きます。 以下、メール本文です。 改めて自分の身体と向き合う時間が持てました。 身体の歪みが、見た目はもちろん、心身に影響を及ぼすことがあると聞いて興味を持ち、早5回のセッションを受けました。 ...
当院スタッフが専門健康心理士に合格しました。
当店スタッフが専門健康心理士に合格しました。からだとこころを扱う上で、非常に重要な位置づけとなる資格です。心理学大学、大学院の単位を取得し、筆記試験・面接試験・実習を終え、取得することができました。 流れは認定健康心理士→専門健康心理士→指導健康心理士となっています。下記内...
うっけつによる影響
筋肉のコリは、電気的な興奮で起こる筋肉の収縮のみで起こるものではなく、電気的な活動を伴わない緊張によるものだそうです。それは、筋肉が収縮した後のカルシウムの取り込みがなくなってしまうことです。 筋肉の収縮には、運動神経から信号が起き、「アセチルコリン」が分泌され、「カルシウ...
骨盤調整の効果
当店で行っている骨盤調整は、ソフトに対応し、仙腸関節といわれている部位に数㎜の動きを促し、腰椎や股関節の動きを更に調整する、という方法です。 下記図は、腰痛と膝痛を訴えられる患者さんでした(画像許可を頂いております)。 歩行は、右膝が抜け、体重が乗る度に痛みを起こされていま...
体軸の評価指標
この論文では、全身の評価に必要な分かりやすい指標として、下記のような図を用いています。 重心を確認し、その上に乗っている体節の一つ一つが、どのようにねじれて成り立っているかを確認していきます。 左図は理想的な形となっていますが、右図がかなりねじれの強い例となっています。日頃...
状態不安に対する筋膜リリースの効果
下の論文は、状態不安を呈する48人のクライアントさんに、 「筋膜リリースを実施した後、状態不安が改善された」 という内容を示したものです。 J Clin Psychol. 1979 Apr;35(2):319-22. Effects of structural...
新年明けましておめでとうございます。
今年はじまって、早くも2月に近づき始めています。 明日からは寒さが倍増するとか・・・。 寒いと動きたくなくなりますが、やはり適度な運動は、筋肉の収縮を高め、基礎体温を高めてくれると言われています。無理しない程度に、ぜひ適度な運動は続けてみて下さい。...